fbpx

FEATURE

特集

CATEGORY

スリアインタビュー『ヨガと私』vol.6~前編~                   by山田多佳子

2021.12.03
  • コラム

スリアインタビュー『ヨガと私』vol.6~前編~ 

by山田多佳子先生

 

■スリアインタビュー『ヨガと私』

ヨガとのかかわり方にフォーカスした、インタビューの配信をスタートしました。

スリアが選んだ『ヨガと私』ぜひご覧ください。

 

Vol.6 <前編> 山田多佳子先生

ヨガ講師のみなさまからヨガのある生活についてお話しを伺ってきたスリアインタビュー。今回でついに最終回を迎えます。インタビューを締めくくるアンカーは、スリアの初代アンバサダーであり、現在はアンバサダーOBの山田多佳子先生にご登場をお願いしました。山田先生はヨガ・フィットネスの指導歴が38年というベテラン。日本におけるヨガ・フィットネス業界の発展を黎明期から見つめてきました。このインタビューではスリアとの思い出や、毎年企画しているヨガのリトリート。健康を啓蒙する活動とともに歩んできた道のりについて伺います。

 

村上華子:ご無沙汰しております。ついに、初代アンバサダー山田先生のご登場ですね、ありがとうございました。スリアとのご縁についてはまた追って聞かせていただければと思います。まずは、先生の長い指導歴の始まり、きっかけを教えて下さい。

 

山田多佳子先生:私は東京女子体育大学に通っていました。学生の頃はまだ今のようなフィットネススタジオがなかったので、大学を卒業すると学校の体育の先生やスイミングスクールの講師になる人が多かったですね。ところが、私が大学を卒業する83年に、アメリカからエアロビクスが入ってきました。それがきっかけになり、トレーニングマシーンだけが置かれていた施設にスタジオが完備したり、総合的なフィットネススタジオができるようになりました。

 

華子:エアロビクスブームの到来から、フィットネススタジオの原型ができたのですね!

 

山田先生:そうなんです。そこで、大学卒業後は『現:(株)東京ドーム(東京ドームスポーツ)』に入社。入社から結婚するまでの11年間は社員として、レッスンの指導とフロント業務をこなしていました。実はその間に、日本でもヨガの第二次ブームも来ていたんですね。当時はヨガというよりも、美容体操的なニーズが多かったけれど。私がヨガもできるということで声がかかって、ヨガのクラスもスタートしました。

 

華子:80年代にヨガを実践していたのですね。当時はどんな先生からヨガを学んでいましたか?

 

山田先生:私は廣池ヨーガ健康研究所の廣池秋子先生や綿本彰先生のお父様である綿本昇先生、番場一雄先生、岡島瑞徳先生などからヨガを学んできました。ちなみに岡島先生は、整体をこの世の送り出した野口晴哉先生の愛弟子で、岡島先生がヨガと整体を結び付けて広めたんですね。

 

華子:すごいですね。いまは亡き、レジェンドの方々ばかり。

 

山田先生:結婚してからフリーランスになりました。継続していた東京ドームのレッスンに加えて、『レヴァン(現:ティップネス)』からも声がかかるようになって。フィットネスのライセンスを持っていたので、主婦になるのはもったいないと言われ、主人の扶養に入っていたからその範囲内で妊娠するまで働こうかなと思っていました。でも、当時のフィーは1クラス1万円。2レッスンやると一年間で扶養の枠を超えそうだったので、自分で有限会社を立ち上げました。山田の田がフィールドだから、『(有)フィールド』という社名に。

 

華子:なるほど、お名前が社名の由来だったのですね!(笑) フリーランスになってから、色々な箇所からお仕事の声がかかったそうですね。

 

山田先生:フィットネスクラブでもヨガがブームになっていて、人が足りなかったんです。綿本昇先生もレヴァンで仕事をはじめていたし、先生のところのお弟子さんや綿本彰さんもレヴァンのレッスンで指導していましたよ。

 

華子:そうなんですか!知らなかったです。私は綿本彰先生からヨガを習ってきたので、私が知る以前の歴史を垣間見れて感動しています。ところで、先生は何度も渡印していますが、はじめてのインドはいつだったのでしょうか?

 

山田先生:今から23~24年前でした。先にお伝えしたヨガの師匠のひとり、岡島瑞徳先生がつくったツアーに参加しました。岡島先生と高級なホテルに泊まるんです。敷地には王様・マハラジャが泊まるような場所があるインドで4つ星とか5つ星級のホテルでした。旅費は10日間で45万ぐらい、参加しているみなさんはお金持ちのブルジョアな方ばっかり。岡島先生の整体を受けるという特典もついていて、体力的に弱い中高年の方にはよかったですよね。当時、30代前半の私は元気だったから、整体はあまりありがたくなかったけれど(笑)

 

華子:23年前だと「インドにヨガをしに行く!」という人がまだ少ない時代ですよね。とはいえ、インドは今でもふらりとは行きにくい場所のひとつですが。私もいつか行きたいと思いつつ、まだ行けていません・・・。

 

山田先生:そうなんですよね。実は、フィットネススタジオの『メガロス』でヨガの指導者養成講座を担当していると、受講生から「本場のインドに行ってみたい」という声があがったんです。インドは一人で行くにはハードルが高いので。指導者養成講座の受講生を連れて行くための企画としてリトリートがはじまりました。はじめは3年に1回のペースでしたが要望が高くて、年に1回の開催に。回を重ねて、今年で16回目になりました。昨年と今年はコロナの影響で国内でしたが、インドは東西南北、ネパールにスリランカにも行っています。

▲2018年のリトリートは、南インド・マイソールへ。アシュタンガヨガの指導者パタビジョイス師のご自宅にて。パタビジョイス師の長女、サラスワティさんと共に。

 

▲昨年、今年はコロナの影響からリトリートは国内へシフトチェンジ。2020年は高野山の熊野古道や伊勢神宮、2021年は奄美大島と加計呂麻島に。

 

――インタビュー記事:後編に続く

◇山田多佳子

有限会社フィールド 取締役。東京都千代田区出身、中学高校大学ではバレーボール部所属。

体育大学卒業後、1983年よりフィットネス・ヨーガの指導・品質管理育成に携わる。

主な取得ライセンスは、RYT500・廣池ヨーガ健康研究所師範・アメリカスポーツ医学会EP・日本フィットネス協会ディレクター・健康体力づくり事業財団健康運動指導士、他。

好きな食べ物はラーメン・チョコレート。趣味は、旅行・ショッピング・マッサージ。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~field/top.htm

https://www.instagram.com/yamada.takako/

◇村上華子

2004年にヨガを始め、綿本彰氏にヨガを学ぶ。ヨガ仲間と共に『HAS YOGA銀座』を設立。
また、ヨガの指導のかたわら、中医学をベースにした薬膳フードデザイナーの資格を取得し、ヨガと薬膳のコミュニティー『季結び庵』を主宰。
ヨガによる心身の健康法に加えて、日本の風土、四季の移ろいに合わせた薬膳(食養生)のレクチャーも行い、自然と調和した、心地よい暮らし方の提案している。

2015年~アジア最大級のヨガイベント『ヨガフェスタ横浜』に、講師として毎年登壇。
さらに、ヨガを中心に心と体に向きあうための記事を執筆する編集・ライターとしても活動の場を広げ、様々な角度からヨガの魅力を伝えている。

Instagramはこちら